MJの課題「私の好きな場所」
今はもう、実家も母も猫たちもいないけれど、思い出として絵に残しておきたかったので、佐久の実家を描いてみました。
母が生きていた頃は、向かって右手奥にプルーンの大きな木がありました。
もう実が成らないのと、徒長枝が伸びすぎて毛虫が付いたり枯れ葉が落ちたりと、隣のトヨペットさんに随分迷惑をかけたので3年前くらい前に切りました。
鬱蒼としていた場所が、空が広くなった感じがしたものです。
佐久は45年くらい通った懐かしい場所です。
今日は大晦日、佐久の家を売却したりと今年もいろいろありました。
小山さんから12月25日に届いた大きな荷物2個。
何と! 嬉しい嬉しいプレゼントでした。
佐久の家の欄間を使って作った下さった照明
上下の板は、はめ込み式、LED電球が入ってます
佐久の家の一部を使って作って下さった衝立
実際に使っていた玄関の鍵
鍵を開けて開いたところ
左―床の間明かり取り欄間、右ー玄関明かり取り飾り
障子に貼ってあるK山さんの二人のお子さん。
2年前の大雪の日に閉じ込められたグリに会いに来てくれました。
佐久の家のベランダで、ありし日のミーちゃんとイッチ君
K山さんはあの家が解体され廃材になるのを忍びなく思ってくださり、思い出深い家の一部を使って照明と衝立を作ってくださいました。
綺麗に掃除をして障子紙を貼り直してとっても丁寧な仕上がりです。
グリからのクリスマスプレゼント!と仰って・・。
16日に頂いた写真には、グラグラの左下犬歯がまだあったのだが・・・。
昨日、30日のグリの写真です。歯が抜けました!
お母さんの膝の上、炬燵に入って暖かい2度めの冬です。
レオン君も嬉しそうだね、グリはホノボノ。
抜けた歯、歯根がぼろぼろです。
K山さんには本当にお世話になりっぱなしの1年でした。
グリは暖かい冬を満喫してとっても幸せな家猫になりました。
こんなにご親切で暖かい心のご家族と知り合うことが出来て本当に嬉しく、これからもずーっと長いお付き合いをお願いしたいと思っております。
11月15日(日)〜18日(水)まで実家の最後の整理に行ってきました。
この家も母が亡くなって8年8ヶ月、いよいよ売却することになりました。
何年かかけて家の中を少しづつ整理してきましたが、今回が本当に最後です。
15日は着く早々片付け始め、16日(月)午前中はグリちゃんに会いにK山さんのお宅に伺い、昼に千葉から来た姪のムッちゃんと佐久平で待ち合わせ家に戻りました。
姪は小さいころ、佐久のお祖母ちゃんとよくこの家で一緒に過ごしていたので、思い出深いこの家を最後に見ておきたいということで、仕事の合間に来てくれたんです。嬉しかったなぁ。
K山さん宅で。グリちゃん、すっかり家猫に!
1本だけ残った右下の犬歯が前方にせり出てきて取れそうだよ〜
すぐ膝に乗ってくれた!
レオン君、K山さんに抱っこして甘えてる
レオン君は私にもスリスリ!
11月なのにまだブルーベリーが!とっても甘い!!
椅子に座ってよく眺めた庭
廃棄する家具、懐かしい物ばかりだ
佐久の家の建具、今では作れないのでは?
「明かり欄間」扇子の文様
床の間には書の掛軸と、螢袋の絵を描いた小さめの掛け軸を掛けていた。
壁には「書院障子」と「地袋」がある。
縁側に出る障子には下にサンドブラストをした景色の模様が入っている。
お風呂はタイル貼りだったが「瓢箪と紅葉」こんなにキッチュな模様は今は作っていないでしょうね
「型ガラス」昔はよく見たが現在は殆ど無いし、もう作っていないと思う。
上から、風呂場の窓、居間の作り付け戸棚、台所の作り付け食器棚
左上にあるのは配電盤! もう見たこと無いほどの古さです。
流しもステンレスを貼った作り付け。木目部分はデコラ貼りで当時流行っていた。
玄関の明かり取りの窓飾り。木で出来ていて可愛い、笑っている
北中込駅のホームから見た実家。朝、霧が出ていた。
17日は一日中片付け、18日は午後から廃棄業者が来て全てを運び出しました。
この日は朝から雨、ガランとなった部屋で次第に強くなる雨の音を聞きながら最後に宅配便を出して真っ暗になった家を後に。
来た時は11月なのに暖かかったけど、帰りは寒い雨でした。
9月13日(日)〜16日(水)まで夫と佐久へ行ってきました。
7月にシルバーセンターに除草をしてもらったのに、2ヶ月後にはもう草ボーボーですよ・・・。
佐久の家を売却する用事もあり、3ヶ月ぶりでした。家の中の整理をかなり進め
この家で作ってきた味噌も義姉や姪に送って最後になりました。
k山さんのお宅にも訪問、グリに会ってきました。もうすっかりk山さんの子になり(ちょっと寂しい)、レオン君とも仲良く安心できました。
もうk山さんの奥様の枕元で寝ているそうですよ。(レオン君の場所を取っちゃったらしい!)
ホトトギス、水引き
秋明菊(母の短歌は秋冥菊と書いている)
角虎の尾
ブルーベリー、ジャムを作りました!
玄関脇に大きくなってしまったススキ
草がボーボーです・・・
可愛い食器
キャットニップに大喜びのグリ
黄色い首輪がよく似合うね
レオン君、笑うとる
2匹満足
白式部
木槿(ムクゲ)の紅底または日の丸という種類
背丈が2メートルもある紫苑
緑に囲まれた佐久の家
今日から7月、もう今年も半年が過ぎました。
6月21日(日)〜24日(水)まで佐久へ行き家の中の整理を再び始めました。
勿論、K山さんちに里子に行ったグリにも会ってきましたよ!
グリは呼ぶとすぐ膝の上に〜。
K山さんちの外にキャットニップが沢山生えている、というのでグリに与えてみたところ、またたびどころではない位すごい反応!
この写真の後、泡ブクの涎がすごかった!
礼音クンとはこの通り!くっ付くほどの中の良さではないけれど、大人の付き合いって感じかな?
お母さんに甘える礼音クン
グリも撫でてもらって甘えている
佐久の家は雑草がすごかった!シルバーセンターに頼んでいるのだがまだ来ていないのでご覧のとおりの有り様です。
家庭菜園の場所だった畑、今年は何も作らないことにしたので雑草がはびこっています。
家まで入る小道も足の踏み場がないくらい。
ユスラウメ(梅桃)
胸くらいの高さの木だけれど、葉っぱをめくるとびっしりと実がなってる〜
大きなざるに一杯取れました。
この後、1センチ位の実から種を取りジャムにしました。
こちらは、フサスグリ。レッドカラントとも言う。
ジャムにするには身が小さく種が大きいので、ジュースにする人が多いみたいでジャムの場合は煮た後に漉すらしい。
鳥の餌用においておくことにする。
こちらは花が終わったクレマチス(鉄線)
クルクルになっていて面白い形です。
コミスジチョウ(小三筋蝶)、山で初夏によく見られる蝶
アワモリショウマ(泡盛升麻)の花。
ピンクが濃いのはムシトリスミレ。この花は庭中に咲いていた。
シモツケ(下野)
ハコネウツギ(箱根空木)
ニワナナカマド(庭七竈)
バイカウツギ(梅花空木)
ガクアジサイ(額紫陽花)
白く縁に切れ目の入った紫陽花、すごく綺麗!
ブルーべりーの実はまだ青かった。
室(むろ)の壁に育ったアイビー。元々は下田から持ってきた苗を増やした。左の蔓性の木はノウゼンカズラ(凌霄花)
ノウゼンカズラの蕾、正面から見ると五角形
秋に植えていったスカシユリの球根、今にも咲きそうだった。
ガマズミの花。秋には赤い実に
今回は花を切って持ってきた。
白い紫陽花が裏庭にひっそりと咲いていて寂しそうだったので一緒に連れてきました。
4月12日(日)〜14日(火)まで夫と2人で佐久へ行ってきました。
前の週の暖かさからこの週は寒さが少し戻り、月・火と雨が1日中降ったため庭の剪定もできず、15日に戻る予定を1日早めて帰ってきてしまいました。
13日午後からはK山さんのお宅へー!
グリちゃん、覚えていてくれて膝に乗って甘えてくれました。
一番びっくりしたのは、グリの肉球がすっごく柔らかく綺麗になっていたこと。感激です・・・。
外暮らしでガビガビだったのが5ヶ月の家猫暮らしでツルツルやわやわに!
レオン君とも鼻と鼻で挨拶してすっかり馴染んでいました。
初めて寒くない冬を過ごしたグリ、幸せそうで嬉しかった!
猫ズ2匹にミョーに好かれる夫
2匹ともお母さんが大好き!
ビミョーな距離感のレオン君とグリ
4月初めの佐久の庭はほとんど花が咲いていない。
連日の雨で写真も暗いなぁ。
満開のシデコブシの花
レンギョウの花、木になっている
今が盛り、あんずの花。空が暗くて花が映えない
あんずの幹に手をかけている私です、わかるかな
北中込駅前、桜は2分咲きです
雨の中、帰る日の午後
グリが引き取られてから丁度1ヵ月経った12月3日にK山さんのお宅に行ってきました。とっても元気な家猫になっていました!
グリはお腹の毛が白いのですが、外にも出ていた事もあり、今までは何となく黄ばんでいて拭いても綺麗にならなかったのに、この1ヵ月の家猫生活でなんと真っ白に! とても綺麗になっていて驚きました。
K山さんからはこの1カ月の間に4回も様子を知らせるメールと写真を頂いていました。お気づかい頂きとても嬉しかったです。
グリちゃん、久しぶり、元気だった?
スリスリ、スリスリ、ずっとスリスリしてくれました
グリ、机の上に乗ってるね。K山さんの奥さまと。
先住の「レオン君」キリッとイケニャンです。
東京に帰ってきた次の日、K山さんからこんな写真が送られてきました。
レオンとグリ、仲良くなってきたようです。朝の陽だまりの中で。
12月2日~4日まで佐久へ行ってきましたが、今回は今年の最後の農作業ネギの収穫と配送、里子に行ったグリに会いにK山さんのお宅へ訪問でした。
今年のネギは細め、270本くらいの収穫。うちと、義姉と、姪の家に送る。
紅葉したブルーベリー
冬の庭はブルーベリーの赤い葉が残っているだけになっている。
佐久の家にグリがいた時は3泊していたけれど、今回は2泊で帰ってきてしまいました。
最近とても寒くなって来て、この季節はいつもいつもグリの事が心配でした。
でも今はグリもすっかり馴染んできて、本当にこれで安心です。
2004年、どこからともなく現れて佐久の庭に住み着いて10年半、母が2007年に亡くなってから私が佐久へ行く以外、ずっと外のハウスで暮らしていたグリちゃん。
11月3日にK山さんのお宅に里子に行き、家猫になりました。
11月3日午後1時、k山さんとお嬢さん二人が迎えに来て下さって、車で20分ほど小諸のお宅へグリを連れてお伺いしました。
外暮らしが長かったけれど、これからは室内飼い、優しい家族と暖かな家、そして先住猫のレオン君と一緒に楽しく暮らしてね。
K山さんはいままで8匹の猫がいて暮らしていたのですが、今はレオン君1匹になってしまいました。
猫をずっと飼ってきたK山さん、本当に安心してお預けできます。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
母が亡くなった時、残された猫が4匹。
私の家では夫がひどい喘息で猫を飼えないため、どうしたらいいのかとても悩みました。
隣の長野トヨペット佐久店で工場長をされていたK山さんが、残った4匹の猫に餌をやりましょうと言って下さって、その時の嬉しさは言葉にならないほどでした。
2年後にK山さんは店長として転勤になってしまいましたが、他の社員の方たちが続けて餌をやって下さっていました。
その間も、K山さんとご家族の方たちはお休みの日には佐久の家にグリを訪ねて来て下さりとてもありがたかったです。
4匹のうち3匹が死んでから、5年の間グリは1匹で佐久の家のベランダで過ごしてきました。
長野トヨペット佐久店の皆さまには7年半の間、どんな時も欠かさず面倒を見て頂きありがとうございました。
また、お隣のI田さんにはトヨペットさんの連休の時にはいつも代わって餌をやって下さって本当にありがとうございました。
皆さまのご好意に心よりお礼申し上げます。
新しいお母さん、とっても優しい方で「お任せ下さいね」と言って頂きました。グリも安心だね。
先住猫のレオン君、8歳くらいのオス。よろしくね。
グリと仲良くしてやってね。
K山さんちのコレクションにはビックリしました!
素晴らしいです!
左のショーケースにはアメリカ車のコレクション、特にキャデラックがお好きなようで、本物のキャデラックも駐車場にありましたー!オールデイズの雰囲気がたまらないです。
右のケースにはコカ・コーラグッズが山ほど!こんなにデザイン違いがあるんですね。
3日にグリを届けて佐久の家に帰ってから、何にもする気が起きず何をするでもなくぼんやりと過ごしてしまい、4日は早めに東京へ帰ってきてしまいました。
東京に帰宅後、K山さんからメールと写真が送られてきました!
グリちゃん、ご飯も食べ居間でみんなと一緒に過ごしているようです。
炬燵の中にはレオン君が!レオン君は平気なようですが、グリはまだ落ち着かないかな。
K山さんご一家とは顔なじみだけど、新しい家、初対面の猫、緊張するよね。
これからは寒い外でなく、暖かい家でのんびり暮らしていってね。
これから寒くなって真冬は零下15度にもなるので、その前に家に入る事が出来て本当に良かったです。
K山さん、深く深く感謝しています。ありがとうございました。
グリちゃん、レオン君と仲良く暖かに過ごしてね。いつか猫団子になれるといいね。
グリと過ごした日々、夢の中のような感じです。
いつまでも忘れないよ。
9月15日(月)~18日(木)まで佐久へ行ってきました。
今回は何年ぶりかで夫も一緒でした。
月曜日はトヨペットはお休みです。誰もいないトヨペットの駐車場でじっと座ってご飯を待っているグリの後姿・・呼ぶと鳴きながら走ってきます。
佐久シルバーセンターに9月の除草を頼んでいたけれどまだやっていなくて草ボーボー・・・。
下仁田ネギまわりの雑草取りと肥料を蒔いた後の土寄せ。
グリハウスの洗濯掃除と夏仕様から秋仕様へ。
グリの1カ月半分の食事の用意。
畑一面に広がったカボチャの収穫と整理。
鉄道の境にあるムクゲに這い上がっっているトゲトゲが一杯の蔓を取り払う。
この蔓性植物は、クワ科の金葎(カナムグラ)という雑草と判明!
剪定、等々、次から次へと用事があるなぁ。
眼に染みるような赤い色の「水引き」
多すぎるので前に随分取ったのだが庭中に咲いている。
「秋明菊」ススキに追いやられて減ってきた。
「角虎の尾」花虎の尾ともいう。とにかく丈夫で群生しているととっても綺麗です。
「槿」(ムクゲ)、品種の名前は「日の丸」カメムシがいるね。
ムクゲとススキ。秋だねぇ。
「秋海棠」真っ盛り!
雑草に埋もれた下仁田ネギ。左に1列ネギがあるのに見えない~。
モロッコいんげん(なたまめ)2本しかないのに結構出来てる!
茹でると真っ青になります。実が入りすぎたのは乾燥させて豆として収穫します。
肥料をやって土寄せしたところ。腰は痛いし汗もビッショリ。
木に登って拡がって行ったカボチャ。ブルーベリーの木の奥に下がっていた。
今年のカボチャは30ヶ採れた!
5箇所も種をまいたら多すぎた、2か所でいいかも。
ブルーベリーはもうおしまい。片手くらいしか採れず、すぐジャムにして食べてしまったよ。
グリは元気です。
またたびを舐めると必ず器に寄りかかって寝る。
8月1日~4日まで佐久へ行ってきました。
グリはトヨペットの駐車場の車の下で餌をくれる人を待っていたので、呼ぶと鳴きながら走って来ました。元気な姿に安心・・・
東京は猛暑続きで連日24時間クーラーの日々でしたが、佐久は暑いものの最高温度は28度くらい朝晩は22度と涼しくしのぎやすかったかな。
とはいえ着いた日は暑く30度、日中は廊下で昼寝、夕方から農作業でした。
今回はネギ周りの雑草取り、肥料撒き、土寄せ。
プル―ンジャム1.5キロを煮たり、前回仕込んだ味噌の天地変え、昨年の味噌が終わったので樽の整理。
南瓜のつるが木の上まで這い上がっていたので整理、南瓜も10ヶほど収穫。
グリハウスの掃除、整理、洗濯と連日忙しく過ごしてきました。
みょうが、イタリアンパセリ、紫蘇葉など沢山収穫できました。
<写真はクリックすると拡大します>
グリちゃん、K山さんも訪ねてきてくれてよかったね。
また来るまで元気でいてね。
東京に帰ってきたら、身体が以上に重く感じる。
佐久は湿気も少ないので、日中暑いとはいえ仕事のやる気もあったけど、東京ではたちまちグータラになってしまいました。
6月15日~18日まで佐久へ行ってきました。
梅雨の最中でしたが東京も佐久も中休みの感じで毎日晴れて7月中旬の気候でした。でっ!暑かった!
今回は味噌の仕込みがメインの用事、毎年4月上旬に仕込むのですが今年は味噌業者の都合で6月上旬になってしまいました。
下仁田ネギの土寄せと雑草取りも体力が必要な仕事です。
実家についた時、グリはいつものようにトヨペットの駐車場で待機中。
「グリ―!」と呼ぶと気付いて走り寄ってきました。
雑草だらけのネギ畑。ネギ、全く見えませんけどー!
奥は5月に種を植えていった南瓜、ここはお隣のI田さんが雑草を取って下さっていました。
で、JAまで肥料を買いに行き(炎天下、カートを引きずって・・)3日間かけて雑草取り、肥料撒き、土寄せをした写真がこれ!です。
ついでに空いた場所にモロッコいんげんの種、柵を仕立てて蒔きました。
雑草だらけの庭先も
3日間で少しは綺麗になったかな
この窓の先も
綺麗になったかな
グリは元気です
仰向けで寝っ転がって本を読んでいたら、胸に乗っかってきた。重い!
ドドーンとアップで。
膝に乗ったら絶対降りません!
何度も失敗してやっと取った自撮り写真です。
東京に帰る日、見送るグリ。クリックすると拡大します。
過ごしやすい気候なので、気になるけれど安心して帰る事ができます。
でもいつも誰かと一緒に居たいんだろうなぁ。久しぶりに会うととても甘えてくるのでいつも人恋しいんだろうね。
グリちゃん、次に来るまで元気でいるんだよ―!
連休の後半、5月3~6日に佐久へ行ってきました。
3・4日は天気が良く、今年最初の畑仕事もはかどりました。
朝10時に家の小道に着くと、休日で誰もいないトヨペットの駐車場でポツンとたたずむグリの後姿が・・・泣けるなぁ・・・
「グリ!」と呼ぶといつものように鳴きながら走り寄ってきます。
さて家に入りグリにご飯をやってから、午後から畑起し、畝を5列作っておきます。次の日は朝一番でグリハウスの掃除洗濯、ネギ苗の植え付け、JAに行って青紫蘇、イタリアンパセリ、クリカボチャの苗を買ってきて植え付けました。
剪定、草取り、グリご飯の整理、味噌出し、などいつものように帰るぎりぎりまで働いてきました。
グリは寝ている以外は私の膝の上、畑で作業中の私の側で過ごします。
よい季節になってきたので、東京へも安心して帰る事が出来ました。
グリちゃんまた来るまで元気でいるんだよー!
3月8日(土)~11日(火)までやっと佐久へ行く事が出来ました。
2月の2回の大雪、グリの事が気になりながらなかなか行けず、前回1月に行ってから2カ月も経ってしまいました。
グリは鼻汁は出ていてクシャミもしょっちゅうでしたが元気でした!!
たった3日間ですが、暖かい家の中にいると風邪も良くなったようです。
大雪から3週間たっていましたが、雪はまだ30センチほど残っていて、日蔭は全く溶けていません。佐久の春はまだまだのようです。
東京も大雪だったけれど、佐久もすごかったらしい。
2月8日に降った雪の上に、14日~15日にまた雪が降り積もった様子。
今朝8時頃、トヨペットさんのSさんからメールが入っていて、「金曜日から降り続いた雪の影響で、交通が麻痺状態になっており、土曜日から会社へ出勤出来ない状態となっております。その為土曜日から餌をあげられておりません。ご了承ください」とのこと。
えーっ! 土、日、月とグリは孤立?!
お隣のIさんに電話すると、なんと、トヨペットが営業していないのに気付いて通れるだけの雪かきと、グリのゴハンをやって下さっていたという・・・うーっ、感謝、感激です。
しかも、夕方にはk山さんから写真付きメールがー!
大雪の中、グリのためにわざわざお嬢さんと小諸から3時間かけて佐久へ行って下さったそうです・・・ホカロン入れてくれたそうです。
皆さん、何ていい人たちなんでしょう・・・ありがとうございます!!
1月11日~14日、佐久へ行って来ました。雪5センチほど積もってたー!
ちょうど週刊誌挿絵を早めに仕上げていたのと、月刊誌の挿絵の小説原稿が遅れたために出来た佐久行きでした。
寒波が来ていたので、グリを家に入れられて本当に良かったです!
グリはトヨペットの修理工場の前の陽のあたる風の来ないところにいて、例によって呼ぶと鳴きながら駆け寄って来ました。
去年、できなかった線路際のムクゲ15本位と柾木の剪定、グリハウスの掃除洗濯など作業は少なめだったので、今回はグリとのんびりする時間がとれました。椅子や炬燵に座るとすぐに膝に乗ってくるので、なかなか動けません。膝のり猫はいいねェ。
グリはくしゃみ、鼻水でしたが(鼻炎持ち)、食欲もありとても元気でした。
これから大寒、2月と寒くて雪も降るかもだけど、グリちゃん、元気でいるんだよー
トヨペットさんがお休みの間、お隣のI田さんがグリのご飯をやって下さっているのですが、1月2日にK山さんご一家がグリを訪ねて下さいました。
お嬢さん2人が呼ぶと、玄関脇のハウスから出てきたそうです。
去年のお正月もグリのためにK山さんは来て下さって、本当に感謝です!!
いつもいつもお気づかい頂いてありがとうございまーす!
さてグリは食欲もあり健康そうに見えるとのこと、昨年末は寒かったから心配していました。良かったです。
雪が少し積もっているかと思ったけれど全然無いですね。でも風は冷たいだろうなぁ。これからまた寒波が来るらしい。
グリちゃん、1月中には行く予定だからそれまで元気でいるんだよ。
11月30日(土)~12月3日(火)まで佐久へ行って来ました。
下仁田ネギの収穫と宅配、グリの健康診断、血液検査、ワクチン接種、グリハウスの掃除洗濯、剪定等です。
午前中の畑は真っ白に凍っていて作業が出来ないので、午後陽が高くなった1時半くらいから掘り起こし始めました。それでも土は5センチ位凍っていて土を起こすのに一苦労。
ネギ苗は2キロ買って植え付けましたが、今年の苗は細かったので採れたネギは350本程あったけど、夏の暑さがこたえたのかあまり太くなくて成績はいまいち~。
2日ほど並べて干した後、うちと義姉、姪の3か所に送りました。
去年の10月、貧血で入院したグリ。
ゴハンも食べずすっごく心配しました。それで今年は年1度の健康診断と血液検査をして、異常がなかったのでワクチンを打って来ました。
貧血数値も腎臓数値も赤血球・白血球数値も良くて一安心。体重も6.2キロもありました。
食欲もあり、日中は元気に遊びに出掛け、体中に草の種をつけて帰ってきます。どこで遊んで寝っ転がってきたのかなぁ。
冬に向かう庭は枯れた花や下草が一杯です。紫苑、小菊、水引、秋明菊など刈り取ってきました。
そんな中でも小鳥が食べに来る実や春に向けて冬芽をまとう木があります。
今回は暖かい日が続き作業も楽でした。
次回は来年1月中旬かな。その時はきっと雪が積もっているね。
グリちゃん、寒いけれど頑張るんだよ――!
10月5日~8日まで佐久に行きました!
東京を出る時は寒かったけれど、午後から晴れて行ってる間中、暑かったです。天気予報では8月下旬~9月の陽気だったそうです。Tシャツ1枚で十分!
9月27日にギックリ腰になってしまい良くなってきたとはいうものの、背中にテーピング・湿布・コルセットという格好で、なるべく負担がかからないように動いてきました。
事前にシルバーセンターが除草してくれていたので草取りは全くしなくてよく助かりましたー!が、下仁田ネギの周りはなぜか除草していなくて雑草がハンパない~
畝5列分の草取りを休み休みやりました・・・ネギの肥料と土寄せ、もう終わりの紫蘇の実を甘酢につけ、グリハウスの敷物洗濯と冬支度。みょうがも時期終わりだけど30ヶくらい収穫、庭木の剪定と、今回はいつもより作業は少なめでヤレヤレです。
今年の春に仕込んだ新味噌が出来たので小分けにして宅配便で送りましたが、数が多いので樽から出すのも大変でした。樽2個のうち1個(30キロ分)が空になりました。大きな樽を洗うのもいつもは大したことではないのですが、今回は腰をかばいながらだったので気を使いました。
玄関の屋根の内側が雨で腐敗していたため漆喰がボロボロに崩れ始めていた部分の修理がまだ終わっていなくて、玄関に工事の用具が一杯で出入りがすごく困難~
次回はよくなっているかな?
今回のグリは膝乗り特集です!
佐久に着いた時、グリは玄関そばの塀の上を歩いていたところで、私の顔を見ると一瞬「あれっ?来たの?」という顔しましたがすぐに寄ってきて家に入れろ~とばかりニャーニャー。
グリは思いのほか元気で、毛ヅヤも良くてブラシングしてもあまり毛は抜けず、抱き上げるとちょっと太った感じ?常に側にいて帰りは玄関先でじっと見送ってくれました。また来るまで元気でねー。次回はワクチン接種に行くよ!
8月17日~20日まで真夏の佐久へ!
グリはトヨペットの駐車場の日陰にいたので「グリ―ッ」と呼ぶと振り向いてミャーミャー言いながら走ってきて一緒に家に入りました。
グリは食欲もあり、生のササミを霜降りにしたものが大好物であっという間に1本食べてしまうほど。
ブラッシングやコロコロも大好きなのでとっても綺麗になりました。
暑いのに相変わらず膝に乗ったりスリスリしたりで寂しかったんだね、ゴメンよ~
7月の初めに田村さんと二人で来た時も雑草がものすごくて、すっかり綺麗にしてきたのに1ヶ月半でまた元通り・・・雑草の生命力はすごいなぁ・・・
今年の夏は去年より暑くて日中は33度、夜もなかなか30度を下回りません。
朝の7時頃なら26度位なので朝から草取りをし、午前中いっぱいと夕方4時から6時半くらいまで仕事をします。夜はプルーンジャムを大鍋一杯作りましたが、連日の外での労働で夜の9時には眠くなるほどです。
連日晴天で暑く、昼の12時半から4時までは外の仕事は全くできないので休憩、廊下でグリと一緒に寝っ転がって本を読みます。
今回は池波正太郎の「浮沈」剣客商売の16巻・最終巻と、諸田礼子の「来春まで」お鳥見女房シリーズの最新刊を持って行きましたが2冊とも読み終わってしまい、
家にあった群ようこの「トラちゃん」を再読です。
合間を見ての雑草取り、ブルーベリー摘み、お味噌の天地替え、グリハウスの敷物洗濯整理、宅配便の用意など、3泊4日(中2日)の滞在中は全く休みなしで働くので、連日大汗をかいて少しはダイエット出来たかも。
南瓜は大中小合わせて13個採れました。去年は20個以上採れたのに今年は少ないかな。大きい5個を物置に保管して残りは自宅に送ります。
5畝ある下仁田ネギに肥料をやり土寄せする作業は夕方4時~6時半までかかってしまいました。今年は雨が少なく暑かったのでネギも何だか白っぽく茎が随分出ていたので、土寄せするのもかなり土を盛らなくてはならず、1メートルほど鍬で土を掘ってネギの根元にかけてはハァーッと休み休みの作業、顔から汗がポタポタです。きつかったぁ~
帰る時、グリは玄関前できちんと座って見送ってくれました・・・
グリ! 次に来るまで元気でいるんだよ。
7月5日に宇都宮に住む、セイコーに勤めていた時の後輩の家に遊びに行ってきました。
この夫婦と私たち夫婦はもう30年来のつき合いですが、今回は私1人で訪ねました。
23年前には4人で2週間のイタリア旅行もしたほどで気心の知れた友人です。
Tさんの家に行くのも10年ぶりくらい、その間に猫が2匹、家族になっていてその子たちに会うのも目的の一つでした。
建築家の旦那さん、店舗プランナーの彼女、2人の家はまるでモデルハウスを見ているような、インテリア雑誌に載っているようなセンスある家でした。
もうボロになったうちとは大違いだなぁ・・・
Tさん宅に一泊して次の日、6日~9日まで、彼女の運転で佐久へ一緒に行きました。
宇都宮から佐久まで2時間とちょっと、近いねー。
グリは着いた時、すぐ出てきて一緒に家の中に。
外より家の中のほうが涼しいので、グリは風の通る部屋や廊下でずーっと寝ていました。食欲もあり元気で安心しましたが、食事量は減ったかなぁ・・・
6日~9日までグリの餌の補充と世話、庭や畑の草取りなど2人で働きましたー!
この間、東京は猛暑で大変だったらしい。
佐久は昼は暑いけれど朝晩涼しく過ごしやすかったです。
Tさんと久しぶりにえんえんと話をしてとても楽しく過ごしました。
Tさん、ありがとねー!! 感謝!です。
6月3日(月)~6日(木)まで佐久へ行って来ました。
グリの餌の補充、グリハウスの敷物の洗濯・掃除。ハウス入り口にかぶせていた毛布やタオルも取り、夏仕様に。
畑の雑草取りの後、下仁田ネギに肥料と土寄せ、南瓜周りの雑草取り。隣に枝が伸びていたのでプルーンの剪定。
ムロの汚れたガラス戸を洗いアイビーがびっしり覆っていた屋根も綺麗にし、道路から家に入る道から家までの小道、玄関前の雑草取りと、相変わらず日程びっしりの仕事をして来ました。
でも庭や裏庭などの見えないところは手が回らず雑草は生い茂ったままです・・
庭の蓮華つつじは見事なのですが、今年も見られませんでした、残念。
家に着いた時、グリは隣のトヨペットの駐車場にいたので、呼ぶと一目散に駆けてきて一緒に家の中に入り、すぐご飯の用意です。
元気でいたので一安心でした。
2日目の午後にいきなりの雷と大粒の雨が降って、家に戻るとグリがいない!、外に遊びに行って雨に降られてるのかなと思っていたら、ソファの下で小さくなっていて、呼ぶと情けない声で鳴きながら出てきた―。
雷が苦手だったのね~、ちょっと笑えました。
例年より早い梅雨入りだけど、雨が降らず今年は空梅雨でしょうか。
帰りは玄関先でじっとお見送りをしてくれたグリちゃん。
また一人で寂しいだろうけど元気でいるんだよ。
4月26日~29日まで佐久へ行って来ました。
今年のお味噌の仕込み。
佐久は信州味噌の発祥地、大豆を蒸かし麹を混ぜ合わせたものを作っている業者がいて、今年も糀(こうじ)12割の味噌60キロを注文。
仕込み時に家ではさらに糀2キロを追加します。
裏の物置で作業、一箱が重いので腰痛が~
3月には凍っていた土も乾き、畑の半分にネギ苗を植えます。
苗は2キロ、味噌屋さんが作っているので一緒に注文。今年の冬は寒かったので苗は小さいそうだ。
写真右手には南瓜の種をまく。
小さなスコップで穴を掘り肥料を入れ、土をかぶせて上に2~3粒の種を置き土をかぶせる。
チューリップの手前にはルコラの種をまきました。
グリちゃん、とても元気で食欲もありすっごく安心しました―。
今回は庭や畑、味噌の用事が多くて昼間はのんびりできませんでしたが、それでも休憩の一休みで家に入ると、グリはすぐに膝にON!
グルグルの大音量でのどを鳴らします。
今年の連休は例年に比べてあまり暖かくなく、西風が強くて朝も0度くらいで寒かったため、外に置いてあるグリハウスは暖かめにして来ました。
帰る時はいつものようにとても辛い。でもこれから気候が良くなってくるので少し安心して東京に帰りました。
また1匹だけの生活だけど、元気にしているんだよ。
2007年、4月7日は母の命日で、3月31日に七回忌を済ませました。
今日4月10日は母の肉体とお別れした日でした。
あの頃はまだイラストレーションも描き始めてから1年半、PCもまだ無くてデジカメも持っていなかったそんな頃です。
母が亡くなった時、実家には猫が4匹いました。
3匹は母が亡くなった後に次々と死んでいき今は庭に眠っています。
1匹残ったグリは、今も写真をいっぱい載せているけれど、母が亡くなった後に撮った猫たちの写真を載せようと思います。
今日は東日本大震災からちょうど2年めです。
帰りの14時50分発の「新幹線あさま」に乗るためにホームにいましたが、2時46分に犠牲者の方々に、そして復興もままならずまだ苦しんでいる人達に早く平穏な日々が戻るよう黙祷してきました。
さて3月8日~11日まで佐久へ行って来ました。
1月の大雪はすっかり溶けて家へ入る道はドロドロで靴が泥だらけに。
今年の福寿草は丈3~5センチやっとつぼみの状態で、9日の暖かい日に一つだけ咲きました。
昨年の3月に行った時の福寿草は、花も沢山咲き丈も10センチほど、今冬はいかに寒かったかということでしょうか。
9日は一日中暑いくらい、4月中・下旬の陽気でした。おかげでグリハウスの掃除、敷物の洗濯はスムーズに乾き綺麗に整頓できました。
10日、庭木の剪定。前回やり残した松や満天星(どうだんつつじ)は脚立に上って、線路際の柾木もやっと剪定を済ませました。
昼前から雨が降り出し北風が吹き始め急に寒くなり中断、3時頃から小雨の中続行し、やっとひと段落つきました。
今年は母の七回忌、まだ母の遺品整理をやってます。
今回は和服。手仕事が好きな友人には喪服(夏物、呂を含む)と帯二本。
式服(紋付、裾模様)と帯一本を。黒色の絹は使い道が多いそうでブラウスやパンツに、帯はバッグ類に仕立てるそうです。
いつも着物を着ていたい友人には、紫の道行、紺の麻葉模様着物、古代柄絹名古屋帯反物、帯締めなど。
母が好きだったロッキングチェァは訪ねて来られたK山さんが喜んで持って行って下さいました。
グリは牙が1本のため常に舌が出ている顔になってしまいます。
相変わらず私にべったりで膝から降りず、ずっとゴロゴロ言いっぱなしです。
昨夜、グリが夜のパトロールに出かけてしばらくすると「アオーン、ウオーン」と大きな鳴き声が!
懐中電灯を持って庭に出てみると、線路の向こうの駐車場でどうやらグリと別の猫が対峙しているようでした。
何もなかったかのように帰って来ましたが怪我もしておらず一安心。歯のない口で噛まれたって相手は何も感じないよー
グリの体調も良いようだし、暖かくなってきたので少し安心しながら帰ってきました。
グリちゃん、また一人になるけど元気にしているんだよー!
2013年、1月18日~21日まで佐久の実家に行って来ました。
晴れてはいても空気は異常に寒いなか、グリは玄関先の椅子の上で待っていてくれました。
ササミ1本、ウェットパウチ1袋完食後、貧血状態確認のためゆりかご動物病院へ行って来ましたが、数値は改善され安定しているとのことで本当に安心しました。
14日に降った雪がまだ25センチほど積もっており、雪を渡る風がホントに冷た~い!
昨年今頃来た時は雪は無く、庭木の剪定もかなりの種類と本数が出来ましたが、今回は無理かも。
ムクゲ20本位、ブルーベリーなどを雪の中剪定しました。
グリは食欲もあり、3日半の間だけど暖かい家の中を堪能していました。
夜はマイナス13度!だけど、部屋は石油ストーブ2台とホットカーペットに乗せた炬燵で東京の家より暖かでした。
姪に食器を送ったり去年の12月に採ったネギの残りなどを家に送り、所用を済ませた後は常に膝に乗りたがるグリとともに過ごしました。
帰る日、膝で寝ていたグリを起こして外に出し、本当に本当に後ろ髪をひかれながら帰りました。
この雪は根雪になるんだろうなぁ、今日も佐久は雪らしい・・
ところで、グリは上の牙が既に無く舌がいつも出っぱなしなのですが、舌の出方がいつもと違うのでよくよく見たらナント!!左下の牙が抜けていたー!
とうとう牙は1本に。だんだん年取ってきたなぁ・・・
2013年1月1日佐久の実家に、K山さんご一家がグリの様子を見に行って下さいました。
(写真をお借りしました。無断ですみません)
グリに手描きの年賀状!おせちのササミ! グリよかったねーー
茹でたササミ3本とカリカリも食べ(どんだけ食いしん坊?)元気だったそうです。
K山さんから「とても元気で今年も頑張れそうです。安心しました」とメールを頂きました。
K山さんちでは6匹の猫ちゃんがいるのですが、18歳の格乃進(カク君)と礼音(レオン君)の写真も送ってくれました。ウサギの帽子が可愛いですね!似合ってる~
K山さん、昨年は本当にお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
もう2週間もたってしまいましたが、11月30日~12月3日まで佐久へ行って来ました。
前回10月はグリを入院させてから帰って来たのでどうしているか心配~
家に着くとグリはトヨペットの駐車場にいたので、「グリ―!」と呼ぶとミャーミャーと元気に言いながら走り寄ってきて、一緒に家に入りました。
ご飯は完食!さっそく午前中にその後の経過を見てもらいに動物病院へ行きました。
貧血指標(基準値32~45)→33.5(前回19.4)
赤血球数(基準値55~100)→58.7(前回27.6)
若干改善していましたが、これからの冬を乗り切るためためステロイドと貧血ホルモン剤を注射して貰いました。
着いた日の午後に畑のネギを収穫。去年ほど出来はよくないと思っていたけれど取ってみたら210本もありました!
2日ほど干して親戚や自分の家に送る作業がまた大変、グリも物珍しそうにチェックしまくりでした。
次の日は朝起きたら雪が降っていてビックリ!雪は積もらなかったけどこの日は異常に寒く外の作業はあきらめて、家の中でグリと遊んだ1日でした。
連日、庭木の剪定や畑ならしで相変わらず忙しい!
帰る日にはまたグリを外に連れ出すのが、いつものことながら寂しい気持ちになります。
次回行くのは来年1月中旬、それまで寒いけれどグリちゃん頑張るんだよー
昨日、小諸市のK山さんがグリを退院させるため、ご一家で夜6時半頃ゆりかご動物病院 http://yurikago.hannnari.com/ へ迎えに行って下さいました。
佐久の実家の庭に放したところ、庭のあちこちを見回り、ゴハンもウェットのパックを完食したそうです。
今朝もまたお子さんと見に行って下さり、グリにゴハンを出ししっかり食べているのを確認して下さいました。
夜に病院へ電話をかけお世話になったこと、退院時のグリの様子などお聞きしました。
1年前のグリの貧血数値は46。
今年のワクチン時は26、その三日後ゴハンをまったく食べなくなった時は14、強度の貧血で入院したのですが、退院時は18で少ししか数値は上がりませんでした。
この一年間で体重は6.9キロから6キロになりました。
入院中は何らかのウイルスが骨髄について血液が作れなくなっていたのを3日に一度の注射で治療し血液を作るのを後押しさせていたそうです。
今は慢性的な貧血状態ですが、猫は貧血に強いのでよっぽどひどくならなければ食べなくなったりしないとのことです。
現在食べられるようになった状態が10日続くのか何日続くのかはわかりなりませんが、「食べない」「餌をくれる人に挨拶しない」「ゴハンが減っていない」「動かない」などの注意が必要といわれました。
ただ、この注射も万能ではなく利かなくなることもあり、ましていつもそばにいない状況ではある程度は覚悟しておかなければと思います。
グリの将来を考えると、早くに家猫としていつも一緒にいてくれる里親さんを見つけるべきだったとの後悔もあり、今もあれこれ考えてしまいます。
グリにとって佐久の家と庭は10年も過ごした場所、ここにいるのがグリにとって自由に過ごせる場所とも思うのですが、これからの寒い季節を思うと暖かい家の中でのんびりと過ごせるような環境を探すべきだったかとも思います。
人間の側が大好きなのにいつも一匹で過ごしているのは寂しいかと思いますが・・
これから寒くなるけれど(真冬は零下10度位)何とかこの冬を乗り切ってほしいともいます。
以下の写真はK山さんが携帯で撮って送って下さったグリの写真です。
12日~15日まで佐久の実家へ行って来ました。
今回は猫のグリの年一度のワクチン注射と健康診断もありました。
12日午前中佐久へ着き、早速グリにゴハンを与えるといつもの半分くらいしか食べないなぁと思いながらも、元気だったので動物病院へ行きました。
3種ワクチンを打ち、血液検査をしたところ去年の数値と比べ若干腎臓値と貧血の数値が低かったのですが特に問題は無かったのです。
13日の朝からは水もゴハンも食べなくなり一日中寝ています。夜10時頃いつもは外へ出かけ1時間ほど遊んでくるのがこの日は無し。
14日の朝もゴハンを食べず、さすがに心配になり午前中に病院へ。
猫風邪も引いていて黄鼻汁も出ていてるので、匂いが分からず食べられないのかと思っていました。高カロリーのa/d缶を強制給餌してもらい、点滴と抗生物質の注射をして帰宅。この日もやはり一日中寝ていて夜の外出も無し。
15日東京へ帰る日の朝、呼吸がはやい感じだったのと舌が白っぽいので焦って再び病院へ行き血液検査をしたところ、3日前の数値と比べ貧血数値がグンと下がっていて強度の貧血と分かり、入院することになりました。
退院は22日の予定。K山さんがその日に実家に連れ帰って下さることになりました。入院したグリを気にしながらの帰京でした。
16日と18日に病院へ電話をすると、グリはゴハンも食べ出し、トイレもし、院内を歩きまわっているそうで、大丈夫ですよと言われてホッと一安心でした。
さて、実家の白南瓜、今年は20個も収穫。
下仁田ネギに肥料と土寄せ、グリハウスの敷物洗濯と掃除、味噌の天地替え、味噌と南瓜を親戚と友人に送る、終わった花々の刈り取り、庭木の剪定など、グリの様子を見ながら忙しく過ごしてきました。