「本の装画」 時代物を描きました

MJでの課題「本の装画」で、平岩弓枝著の「御宿かわせみ」から「代々木野の金魚まつり」をイメージして描いてみました。

題名を入れたものと2枚、アップします。

「御宿かわせみ」は34巻まで読み終わり、今は「新・御宿かわせみ」の新シリーズを読み始めました。江戸後期から始まったシリーズも、新たなシリーズに入り時代は明治、様々な事件と共に主人公たちの生きざまや世相が面白く、ついついこればかり読んでいましたが、藤沢周平や乙川優三郎、宇江佐真理など、また読み始めるつもり。

 

*タイトルを クリックするとコメント欄が出ます。

0 コメント

顔の習作 2

間があきましたが、顔の習作1に続き2をいってみます。

町人と女性の顔です。

モノクロだとよけいにリアルになってしまう感じがする。

もっとハーフトーンを使ったり、色を塗ったりしてみればよかったな―。

0 コメント

顔の習作 1

*タイトルをクリックするとコメント欄が出ます。

 

MJの課題で「顔の練習」を描きました。

今日は「武士の顔」を2枚。

顔ってほんとに難しい・・・

もっとデフォルメされた、個性的な顔が描けるようになるといいな。

精進、精進。

 

 

4 コメント

「冬」・時代物イラストレーションを描きました

時代小説「御宿かわせみ」平岩弓枝・著 をイメージして描いてみました。

橋を描いてみたかったので色々調べましたが、、調べ物をしているとどんどん読みふけってしまい、下描きの時点でかなり時間がかかってしまいました。

以前に行った「江戸博物館」の写真や、時代物を描くイラストレーターの方の絵が大変参考になりました。

「江戸博物館」はいいですよ!すっごく楽しめます。 入場料はちょっと高めですが・・

「御宿かわせみ」は、今30巻めを読んでいますが、江戸時代の大きな流れの中を生きていく

神林東吾と、るい、そして二人をとりまく人たちの人情と事件の話です。

雪が降り始めた橋の上でのワンシーンを描いてみました。

 

*タイトルをクリックするとコメント欄がでます。

2 コメント

HP・ブログ始めました

私のイラストレーションを紹介するホームページをやっと立ち上げることができました。

1月2日、新年! おけましておめでとうございます。

不定期になるかもしれませんが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

6 コメント