2月の猫たち 2023

今月は、一度ギャラリーに出かけたのと近所への用事だけで、ほとんど家から出ないでずっと仕事をしていたからあまり寒さを感じないで過ごした月だった。3月中旬からマスクは個人の判断でらしい。マスクは苦手なので外を歩くときはとっくに外しているヨ。

2月6日にトルコで大地震があり、死者1万8千人の東北大震災を上回る5万人以上の死者が出ている。最近は世界で中規模の地震が多発、日本も然り、注視している。ウクライナとロシアの戦争も2月で丸1年経った。

 

saceさんちのミケーネはすごい人見知りで、私が行くと押し入れの奥深国閉じこもったままなので写真が撮れない・・。今月はお休みです。


★ K山家の美々ちゃん

K山さんち、新年早々の冷え込みで蛇口のパッキンが劣化して脱衣所と物置部屋が水浸しになって散々なスタートでした、とのことで、ホント寒いなか大変でしたねー。美々ちゃんは「Going my way」で天下を満喫中だそうです〜。ファンヒーターの上は暖かいかな?

近所の空き家の解体から出たかなりの量の縄文石器の整理中だそうです。K山さんは以前も黒曜石で石器作りしてましたよね。K山さんが住んでいる場所って縄文人が住んでいたのか!しかしすごい量の石器ですねーー!石に点々とある浅い穴はどんな目的なんでしょうね。ロマンを感じます。


 古夜さんちの福ちゃん、七々ちゃん、合わせて七福ちゃんと、庭の猫たち

七福ちゃんはホントに仲が良いですね!!猫ってよくシンクロした格好でいますよね?

庭によく来る黒、白黒、グレーの子達。グレーは最近見ないとか・・子供を産んでるかもと書いてあったけど時期的にまだ早いのでは?

田舎暮らしの良いところは飼っていた動物たちのお墓を庭に作れるので、いつもそばにいると感じられることだそうです。そうだよね。それが一番ですよね。福寿草!こんもりしてとても綺麗!


 佐久の思い出の猫、グリ

2014年2月17日の佐久の実家の大雪の写真を1月のブログに載せたが、その後3月8日に佐久へ行った時の写真、20日経ってもまだ雪が残っていた。

それでも陽だまりは雪が溶け、福寿草が小さな蕾をつけ、スノードロップは5センチくらいの茎に小さな花を咲かせていた。茨城の古夜さんちの福寿草は2月で群生しているのに佐久の2月はまだ寒く春は遠い。