富岡八幡宮例大祭 2012

朝7時半、神主のお祓いを受けて1基づつ出発!左手に葵太鼓、右手の建物は天皇陛下をお迎えする御仮屋
朝7時半、神主のお祓いを受けて1基づつ出発!左手に葵太鼓、右手の建物は天皇陛下をお迎えする御仮屋
冬木町の御輿、半纏の文字が「柊」になっているのが粋
冬木町の御輿、半纏の文字が「柊」になっているのが粋
水かけ祭りともいわれ、御輿に盛大に水がかけられる
水かけ祭りともいわれ、御輿に盛大に水がかけられる
木場五の御輿、木場らしく御輿の造りも木組みになっている
木場五の御輿、木場らしく御輿の造りも木組みになっている
天皇・皇后両陛下、奥州平泉からの御輿を迎えて
天皇・皇后両陛下、奥州平泉からの御輿を迎えて
両陛下の御前で御輿を差し上げる
両陛下の御前で御輿を差し上げる

8月12日は江戸三大祭りの一つ、3年に一度の本祭り「富岡八幡宮例大祭」が行われました。

本当は昨年が本祭りだったのだけど、東日本大震災のため1年延期され今年に。

氏子の町内御輿が54基、宮城県平泉の御輿も参加で55基の御輿が永代通りにずらりと並び、朝7時半から八幡様の入り口で1基づつお祓いを受けて渡御していきますが、全基が出て行くのに1時間半もかかります。

朝は5時頃から町内御輿が出ていくため、町内が沸き立ち、寝ていられないほどでした。

 

午後1時頃から八幡様に御輿が次々と到着、水を掛けられる場所では御輿が揉んだり差し上げたりで、見ているほうも水を掛けられ、熱気がムンムン、汗ダラダラでした。

午後3時頃、天皇・皇后両陛下がお出でになり、担ぎ手も見物人も大興奮、皆、手を振って両陛下をお迎えしました。

この日は猛烈な暑さで34度くらいでしょうか、両陛下は椅子も用意してあったのにお座りにならず、立ちっぱなしで陽のあたる中ずっと手を振られていました。ご高齢でご病弱なのに天皇職も大変です・・・

 

この日は朝から出たり入ったり、行ったり来たり、御輿に水を掛けたりで、すっかり疲れ果ててしまいましたー

今日13日は午後5時より、境内で「奉納・神々への響き」富岡八幡宮太古の宴があるので聞きに行って来ます!