今年の夏はあまりに暑すぎて、また自分の体調も不調の波があり、家にこもっている日が多かった。
早く涼しくならないかなあーー!昔から暑さにはめっきり弱いので、涼しくというより早く寒くなってくれてたほうがスッキリするのだが・・。
体調イマイチで7月はお休みしたが、やっと8月の猫たちは載せることができました。今回は絵も載せています。
★ sace家のミケーネ、コウメ、チャイ
saceさんですが、9月中旬に埼玉方面に引っ越しすることになりました。私自身が撮るsasc家の猫たちはこれで最後かもしれず、また家族同然に思っていたsaceさんが引っ越すのはヒジョーに悲しいです・・😭新居には遊びに行くね!!
3匹ちゃんたちは相変わらず人馴れしていなくて、私が撮った最初の3枚はバスタブの中、押入れの奥、ベッドの下奥に潜んだまま、帰るまで全く出てきませんでしたよ・・。
ここからはsaceさんが撮った写真です。居間に3匹がたむろしているなんて羨ましいーー!の一言です。


可愛いチャイ、貫禄のミケーネ、お転婆なコウメです

★ T村家のはなちゃん
はなちゃん、1日おきの輸液で病院通いですが、広いお庭でまったりしているご様子〜。咳と鼻水、良くなったかな?

お腹が少し緩くて機嫌が悪いけれど、ビオフェルミン飲ませて様子見中とのこと。横顔がちょっと年齢を感じるかな?

アナベル、鹿の子百合、ピラミッドアジサイ、植物も大きくなったよね!
★ 佐久の思い出の猫たち、グリ、ミー、ハナ、イッチ
佐久の2007年秋の写真です。4匹でいた最後の年です。ハナちゃんはこの年の晩秋に虹の橋へ・・。
猫たちと佐久の庭の花を組み合わせて描いていました。参考にした写真も載せておきます。

母猫のミーちゃん裏口から来たね。「ホトトギス」の花と組み合わせてみた。
ほおずきと一緒のハナちゃん。2枚目は裏庭の柵に絡まっている山葡萄と合わせてみた。

秋海棠の下に潜り込んでいたイッチ君です。
グリとサザンカ。サザンカは佐久の寒さに耐えきれなかったな。
小諸のK山さんちの子になって先住のレオン君と。「ムラサキシキブ」と合わせて描いてみた。


コメントをお書きください